SSブログ

2019年春「のはらうた35周年フェア」開催書店リスト [告知]

「のはらうた35周年フェア」開始!桜が咲いたのに寒かったりしましたけど、
東京ではやっと本当に春になった気がします。

今回のスペシャルグッズ1つめは「のはらうたぬりえ」ポストカード6枚入り。
有名詩と、いけずみひろこさん絵のぬりえ用イラストがカードになりました!
各店頭で、書籍ご購入先着50名様につき1セットを特典プレゼント☆

本日より5月上旬までの間に、各書店にて順次スタートしますので、
ぜひお立ち寄りください。
伝説の「さんぼんまつタイムス」号外も出ました!こちらは無料配布中。
お近くの書店は以下のリストで探してください。お待ちしてま~す。

童話屋フェアパネル_看板web72mini.jpg

ぬりえサンプルカットWeb.jpg
  ※配布するぬりえはイラストのみ。色はみなさんで自由にぬってくださいね。

【のはらうた35周年 フェア実施店舗一覧】
●4月19・20日より、開催中書店●
----------------------------------------------------
【北海道・東北地区】
MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店
ジュンク堂書店秋田店
ジュンク堂書店盛岡店
丸善 仙台アエル店

【東京・首都圏】
丸善 丸の内本店
丸善 日本橋店
丸善 津田沼店
ジュンク堂書店池袋本店
ジュンク堂書店吉祥寺店
丸善 ラゾーナ川崎店
丸善 多摩センター店
ジュンク堂書店立川高島屋店
ジュンク堂書店藤沢店
丸善 丸広百貨店飯能店

【中部】
ジュンク堂書店新潟店
MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店
丸善 松本店
丸善 名古屋本店

【関西】
ジュンク堂書店京都店
丸善 京都本店
ジュンク堂書店大阪本店
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
ジュンク堂書店難波店
ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店
ジュンク堂書店三宮店
ジュンク堂書店明石店
ジュンク堂書店姫路店

新風堂書店(奈良市)
風の本屋(大阪市)

【中国・九州・沖縄】
丸善 岡山シンフォニービル店
ジュンク堂書店福岡店
ジュンク堂書店鹿児島店
丸善 博多店
ジュンク堂書店那覇店

喜久屋書店 倉敷店(倉敷市)

----------------------------------------------------
●4月末~5月より順次開催の書店●

【東京・首都圏】
今野書店(東京・杉並区)
サンブックス浜田山(東京・杉並区)
教文館 ナルニア国(東京・銀座)
ティールグリーン(東京・大田区)
ブックハウスカフェ神保町(東京・千代田区)
子どもの本&クーベルチップ(横浜市)
湘南 蔦屋書店(藤沢市)

【中部】
萬松堂(新潟市)

【中国・四国】
ウーフ(香川・丸亀市)
こどもの広場(山口・下関市)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

2018年、童話屋はナニをドウするのか(3)刊行予告 [告知]

次に新年の抱負もとい、新年の刊行予告などを。

新刊『宮沢賢治の心を読むⅣ』、1月19日発売です!
著者・草山万兎(くさやままと)すなわち河合雅雄さんの賢治学集大成。

サル学の権威が生物学の視点から賢治童話を読みとく、という切り口で
コツコツ書き溜めてこられた河合雅雄先生。
1924年(大正13年)1月2日のお生まれで、年が明けたら御歳94歳になられます。
2011年9月からスタートした本シリーズも、
御誕生日とともに全4巻がそろうという、なんとも尊い刊行です。

第4巻収録のお話は、以下のとおり。
 「かしわばやしの夜」
 「双子の星」
 「やまなし」
 「月夜のけだもの」

チュンセとポウセとか、クラムボンとか、
賢治好きにはマストの童話が入って、たいへん印象深い巻になりました。

宮沢賢治4表紙UP.jpg

そしてそして。
続く来春の新刊は、谷川俊太郎さんの詞華集です。
童話屋刊アンソロジーとしては4冊目、
合言葉は「かっぱ」でお願いします! ご期待くださいませ。

来年もみなさまにとってよい年になりますように。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

作家イベント・工藤直子書店@ジュンク堂書店池袋本店 [告知]

そして今。現在進行形!のお知らせ。
2017年12月10日より始まったジュンク堂書店の名物フェア【作家書店】。
第26代店長は、われらが工藤直子さんです!
これから半年間、ジュンク堂池袋本店6階では
工藤さんにまつわるいろいろな書籍が並び、イベントも続く!
(2018年6月10日まで)

写真は、テープカットの工藤直子さん。

工藤直子書店UP.jpg

著書のみならず、おすすめ書籍が並んだコーナーは、
みずから書かれたPOPもたくさんで、
ご本人から直接おすすめいただいている雰囲気満点です。

しかもPOPやラインナップは会期中、どんどん進化するんですって。
2018年は(いや今から)ぜひジュンク堂池袋本店へ!
「本屋さんはたいへんだぁ。棚を作るのって、いざやるととっても大変で」
そのお言葉のウラには、
楽しんで選書をなさっているご様子も伝わってきましたヨ。
ラインナップは、ネットでも確認できます。★選書一覧★

毎回ことなるゲストをお迎えしてのトークイベント、
工藤さんのいろんな側面をリアルタイムで目撃しに行ってください。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

だるまちゃんといっしょに「けんぽう」を読もう!@教文館ナルニア国 [告知]

ただいま教文館ナルニア国@銀座にて、好評開催中のイベント
「だるまちゃんといっしょに「けんぽう」を読もう!」企画、
2月25日よりスタートしており3月12日までやっています。

さっそく、2月28日(火曜)の講演会に行ってまいりました。
お題は書籍タイトルそのまま、
「反戦・平和を願う『皇后美智子さまのうた』(安野光雅・著)」
編集された山本朋史さんと、ライター稲垣えみ子さんの対談です。

平成天皇と美智子さまが生涯かけて取り組んでおられる、
反戦平和を祈るご活動からは、私たちも学ぶことが多くあります。

20170228naruniaWEB.jpg

また会場内ですが、写真のように、
日本国憲法についてさまざまに審議されている今、
あらためてどういう内容が焦点なのかを解き明かすパネル展示が圧巻!
私たちの目線で作成された、ポイント表示がわかりやすい。

会場内は、イベント以外は入場無料で、13時より
18時または19時半(19時半の日は3月1・4・5・7・9・11・12日)まで。
小学校高学年~中学生さんくらいからきっとわかっていただける、
この労作を、ぜひたくさんの方にご覧になっていただきたいです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

詩人「茨木のり子」を語る対談・10月15日(土)@杉並・浜田山 [告知]

秋の童話屋は、毎月なにかを企画しております。

来たる10月は、ファンの方必聴!!
河出書房新社の編集者・阿部晴政氏をお招きして、茨木のり子さんについて語り合う対談です。

9月頭に発売されました、 文藝別冊「茨木のり子」は、みなさんもうお求めになりましたか?

くどうさんも田中も寄稿しているという、童話屋にとっても超・超・ビッグな一冊!
河出さんによるご刊行を記念して、このたび以下のとおり実施します。

文藝別冊ご入手が未だの方も、童話屋の詞華集を3冊揃いでお持ちでない方も、
会場にて販売いたしますのでご利用ください。

■■■ 没後10年・詩人「茨木のり子」
   文藝別冊・KAWADE夢ムック
   刊行記念対談 ■■■

 阿部晴政(河出書房新社)× 田中和雄(童話屋)

【日時】 2016年10月15日(土)午後2時~3時
【会場】 スペースKARIN
  (井の頭線浜田山駅、地上出口の右側・食事処「みち草」2階、
   サンブックス向かい)
【入場料】500円(全席自由/要申込・当日精算)

【予約・お問合せ】
     童話屋  03-5305-3391(平日11時~17時)
 ※電話番号はかけ間違いのないよう、また受付時間にご留意の上お願いします※


201610サンブックス茨木90p.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

【対談】くどうなおこさんが阿佐ヶ谷に登場!@7月23日(土) [告知]

先週よりご案内を開始しました、童話屋の詩の講座。
7月23日土曜、くどうなおこさんが、杉並・阿佐ヶ谷の会場にいらっしゃいます。もうすぐですね!!

くどうさんと童話屋の田中が、
のびのび・の~んびり♪、「のはらうた」と「折々のうた」について語り合う予定です。

すでに、夏イベントの準備に向けて盛り上がる雰囲気(暑さ?)。
のはらうたグッズも各種用意していきますよ~。
元気いっぱいの夏を、みんなで笑って乗り切ろう☆ 阿佐ヶ谷でお待ちしています。

■■■ 対談・ふたりで話そう~「のはらうた」と「折々のうた」■■■

 くどうなおこ(詩人)× 田中和雄(童話屋編集者)

【日時】 2016年7月23日(土)午後2時~4時(開場1時間前)
      第1部「のはらうた」が生まれた
      第2部「折々のうた」大好き
        ※お話のあと、くどうさんサイン会を実施

【会場】 杉並リボン館((株)細田工務店)
     JR中央線・阿佐ケ谷駅 南口徒歩1分
【定員】 120名(先着順)
【入場料】1500円(全席自由/要申込・当日精算)
【主催】童話屋
【協賛】今野書店

【予約・お問合せ】童話屋 03-5305-3391(平日11時~17時)
 ※電話番号はかけ間違いのないよう、また受付時間にご留意の上お願いします※


2016折々リボン館.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

81歳編集者が語る子どものときの戦争体験@7月・久喜市 [告知]

待望の新刊『折々のうた春夏秋冬』春・夏巻の出来まで、あともう少し。
日曜に銀座イベントでお会いする方、お楽しみに!
それにしても、梅雨入りして寒暖の差が激しいこの頃ですね…。
ちょうどこの時節、梅の日なる記念日もあるそうで、梅仕事の段取りが気になる筆者です。

-----
さてHPのほうでもアップしましたが、弊社編集者の田中和雄が、このたび呼ばれて行きまして
「子どものときの戦争体験」を語ります。

場所は埼玉県久喜市になりますが、近隣の方、ご都合つきましたらどうぞ。
直接の体験者から聞くエピソードのインパクトには、絶大なものがあります。
先の戦争からどれほど時が経とうとも、あらためて恒久の平和を祈らずにいられません。

■■■シリーズ子どもの戦争■■■

一部 子どもの戦争 part2 (語り:ユニット・カタリカタリ)
二部 81歳編集者が語る子どものときの戦争体験(語り:田中和雄)

【日時】 2016年7月2日(土)午後1時30分より(開場30分前)
【会場】 ふれあいセンター久喜 3F視聴覚ホール
     (埼玉県久喜市青毛753番地1
      JR久喜駅東口よりバス14分/ふれあいセンター前下車)
【入場料】1000円(小中高生は無料)
【主催】 ユニット・カタリカタリ

【予約・お問合せ】佐々木伸衣 080-1378-6998(17時~21時)
 ※夜間ですので電話番号はかけ間違いのないよう、
  また受付時間にご留意の上お願いします※



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

トークイベント5月17日(火)@銀座・教文館ナルニア国 [告知]

5月1日(日曜)@埼玉・浦和につづき、5月17日(火曜)にもトークイベントあり!
浦和イベントが、あいにくご都合がつかない方にも朗報です!! 

2月より開催中の「岩波書店・童話屋ジョイントフェア」関連イベントとして、
岩波文庫編集長の入谷芳孝さんに、二度お出でいただくことになりました。

入谷芳孝さん&田中和雄ダブルトーク
「詩が動きはじめた!」
  2016年5月17日(火)18時~19時30分
  会場:ナルニアホール
  定員:40名
  参加費:1,000円
  申込方法:ナルニア国店頭もしくは電話にて
      申込み電話番号:03-3563-0730(午前10時~午後8時)※1コール1名様のみ

場所は銀座のナルニア国。そして定員は40名つまり、アットホームなトークイベント☆
詩集を編集する現場からの、いろんなエピソード、こぼれ話も期待できそうです。
たのしみたのしみ。
夕刻ですので会社帰り、お出かけ帰りにぜひいらしてください。

A5ボード_web.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

詩の特別講座・5月1日(日)@埼玉・浦和にて開催 [告知]

去る2月に好評いただいた「童話屋サロン特別講座」、第2回を実施します!
詩人・谷川俊太郎さんと、山田馨さん(元・岩波書店編集者)のほか、
今回は岩波文庫・現編集長の入谷芳孝氏をお迎えすることになりました。

座談のテーマは、「岩波文庫が やさしく 微笑んだ」、
そのココロは…?! 会場でぜひご確認ください。

会場ではゲストに直接会っていただける機会として、サイン会も実施します。
会場はアクセス良い浦和駅前(パルコの中)です。埼玉近郊にお住まいの方、チャンスです! 

【日時】 2016年5月1日(日)午後1時30分~4時(開場30分前)
【会場】 浦和コミュニティセンター第13会議室(浦和パルコ10階)
       JR浦和駅・東口徒歩1分 

【予約・お問合せ】佐々木伸衣 080-1378-6998(11時~19時)
 ※電話番号はかけ間違いのないよう、また受付時間にご留意の上お願いします※


2016浦和パルコWeb.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

詩集フェア「詩が動きはじめた!」展開中 [告知]

硬派・軟派の組合せ?! 童話屋詩文庫と、岩波文庫のジョイントフェアを
全国各地の大型書店店頭で開始しています。

いま、岩波文庫ラインナップに、現代の詩人が登場中。
2013年1月の「自選 谷川俊太郎詩集」に始まり、茨木のり子、辻征夫、石垣りん…と、
現在4人。
実はこのあとも続々刊行予定だそうです。
多くの古典をそろえる岩波文庫のこの動向は、まさに☆事件☆
詩人の言葉を次代に伝えるムーブメントが始動しています。

というわけで、
両社の4人の詩集を1冊ずつ、合計8点をまとめてアピールするというこの企画、
書店様店頭で見かけたらぜひご覧ください。
編集の異なる詩集をシーンごとに読み分けて、詩の世界に浸る早春なんていかがですか?

A5ボード_web.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。