SSブログ

漢文を学ぶ

3月からほぼ毎週、栗田亘さんに「漢文を学ぶ」として
書き続けていただいていたのですが、先月7月24日で第18回目を数えることとなりました。
既に出版されている「漢文を学ぶ」の(一)~(五)に収録されている漢文の数は一冊につき18篇。
つまりこれが何を意味するかと言いますと、

そうです。漢文を学ぶ(六)が出ます!

まあ時期については、そう遠くない将来と曖昧になってしまうのですが。
近々お知らせできると思うので、もう少しお待ちください。

それともう一つ!
なんと栗田さんが休むまもなく漢文の(七)に取り掛かってくださっています。
そして今日、その第1回目がHPに掲載されました。

今回は
「物のはなはだ至るものにして、人祅はすなわち畏るべし。」
(もののはなはだいたるものにして、じんようはすなわちおそるべし。)

これは「荀子」の一節で、天災や人災などについて書かれたものですが、
たしかに最近は土石流だったり、竜巻があったりと、自然の怖さを感じるニュースが多い気もしますよね。

興味のある方は、ぜひ以下のリンク先より読んでみてください。
「漢文を学ぶ」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

植物のちから夏のおすすめ絵本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。